大学職員になっても大丈夫? 2023年度 学校法人 樟蔭学園(大阪樟蔭女子大学)の財務状況は悪化傾向

2023年度 私立大学の財務状況
ザク次郎
ザク次郎

こちらの推移グラフは学校法人 樟蔭学園の財務状況です。

簡単に説明すると、上のグラフは利益の推移グラフで、下は利益となる収支科目の差額の推移グラフです。

ザク次郎
ザク次郎

2023年度結果

経常収支差額:3億1,880万円の赤字を経常。

(大学を運営して得た収支のことです)

基本金組込前当年度収支差額:4億4,370万円の赤字を経常。

(経常収支差額に特別収支差額を加えたものです。基本金を簡単に説明すると、将来の大学運営に必要な資金を貯金してる感じです。)

ザク次郎
ザク次郎

運営している学校と会社はこちらになります。

  • 大阪樟蔭女子大学
  • 樟蔭高等学校
  • 樟蔭中学校
  • 大学附属幼稚園
コピ子
コピ子

うわぁ〜ですね。

ザク次郎
ザク次郎

そうですね。

赤字状態が悪化してますね。

コピ子
コピ子

これだと職員になるのは心配ですね…。

学校法人 樟蔭学園
事業活動収支計算書の状況と経年比較(単位:百万円)平成27年平成28年平成29年平成30年令和元年令和2年令和3年令和4年令和5年
201520162017201820192020202120222023
教育活動収支差額-204.4-339.8-199.0-66.3-180.2-16.3-264.0-230.0-365.1
教育活動外収支差額45.129.026.016.318.49.320.438.346.3
経常収支差額-159.3-310.8-173.0-50.0-161.8-7.0-243.6-191.7-318.8
特別収支差額-2.0144.1-17.614.1136.1-116.5-7.2-59.3-124.9
基本金組込前当年度収支差額-161.3-166.7-190.6-35.9-25.7-123.5-250.8-251.0-443.7

以上、有り難うございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました