大学職員になるには 【見なきゃ損?!】現役大学職員が教える大学職員内定攻略法!志望動機〇〇はダメ!?(エントリーシート編) 大学職員へ就職・転職を考えている方、攻略法があるなら知りたくありませんか?私の就活経験と大学職員生活で得た知識をふんだんに詰め込んだ「大学職員内定攻略法」(エントリーシート編)を記事にしてみました!エントリーシートで重要なのは〇〇?書類選考を楽々突破するための攻略法とは? 2024.06.29 大学職員になるには
ブログ運営・お知らせ 【大学職員年収】龍谷大学職員の平均年収は1,587万円?オススメポイント6選、気になるポイント1選! 今回は龍谷大学について分析してみました!ざっくり専任職員の平均年収:1,056万円!専任職員の平均年収:1,587万円!貸借対照表からみて財務はかなり安定している!収支ともに安定している!年収は立教大学、住友商事、丸紅、ショーボンドホールディングスと同等! 2024.06.24 ブログ運営・お知らせ
ブログ運営・お知らせ 【大学職員年収】日本大学職員の平均年収は942万円?オススメポイント6選、気になるポイント3選! 今回は日本大学職員について分析してみました!ざっくり専任職員の平均年収:753万円!専任職員の平均年収:942万円!貸借対照表からみて財務はかなり安定している!基本金組入前当年度収支差額は40億円の黒字!収支ともに安定している!年収はKDDI、池田泉州ホールディングス、三菱重工業、日立製作所と同等! 2024.06.22 ブログ運営・お知らせ
ブログ運営・お知らせ 【大学職員年収】中央大学職員の平均年収は10,74万円?オススメポイント6選、気になるポイント3選! 今回は中央大学職員について分析してみました!オススメポイント6選!ざっくり専任職員の平均年収:5,904,759円!専任職員の平均年収:10,741,240円!貸借対照表からみて財務は安定している!かなめとなる教育活動収支・教育活動外収支は黒字を継続中!収入は継続して安定している状況!年収は大手金融機関と同等! 2024.06.15 ブログ運営・お知らせ
ブログ運営・お知らせ 大学職員になっても大丈夫? 2023年度 学校法人 立教学院(立教大学)の財務状況は「安定して良好」平均年収:約1,375万円(役職)、約900万円〜1,000万円(役職なし) 今回は立教大学職員について分析してみました!ざっくり専任職員の平均年収:1,367万円!貸借対照表からみて財務はかなり安定している!基本金組入前当年度収支差額は34億円の黒字!志願者は減少しているがまだまだ安全圏内!年収は伊藤忠商事株式会社と住友商事株式会社の間に位置している!オススメポイント9選! 2024.06.11 ブログ運営・お知らせ
ブログ運営・お知らせ 青山学院大学 職員の平均年収は1,120万円! オススメポイント7選、気になるポイント2選 今回は青山学院大学職員について分析してみました!オススメポイントは、専任職員の平均年収:1,086万円!専任職員の平均年収:1,120万円(非専任職員の人件費を除いて計算)事業活動収支差額は34億円の黒字で着地!教育研究経費比率が全国平均:36.2%<40.04%で👍事業活動収支差額比率が全国平均:9.1%<91.5%で👍 2024.06.06 ブログ運営・お知らせ
ブログ運営・お知らせ 東京理科大学 職員の平均年収は1,395万円!オススメポイント5選、気になるポイント4選 今回は東京理科大学職員について分析してみました!ざっくり専任職員の平均年収:1,082万円!専任職員の平均年収:1,395万円(専任職員・非専任職員の平均比率を使用して計算)!週休二日制!賞与は4月、6月、12月の年3回支給!事業活動収支計算書関係の特に重要な財務比率といわれる3つは全国平均比率より👍 2024.06.02 ブログ運営・お知らせ